喫煙可能の客室に今月半ば設置しました。消臭マニアの私が色々なものを使ってますが、これは瑞々しく消臭されます。フィルター清掃などの手間いらずなのもいいです。
11月末から12月にかけて、風除室の手動だった引き戸を自動ドア化しました。ロビー天井を解体して作り直し、玄関とロビーのクロス張替もやりました。照明はLED照明です。電球色と昼光色、その中間と調光ができるタイプです。日が沈むと電球色、朝は昼光色にしています。21室中14室だった有線LANを全室に配線して、無線LANもできるようにしました。お客さん商売にはメンテナンスは欠かせません。
英国・豪州・USAからの御一行様。3年ぶりの来日です。毛糸のキャップを被っている添乗員のコリーさん、日本語がかなり上達しています。3歳と赤ちゃんの娘さんの写真を見せてくれました。キャンプ場も始めたそうです。今日は恐山に向かいます。皆さん器用にお箸を使ってました。Please enjoy Japan!
9月3日から往復フェリー2泊、道内3泊のツーリングをしました。写真は7日早朝泊った「旅物語」のご主人とバイクの同宿者と雲海見物に行った時の写真です。雲がそう少し上にあるときが一番いいそうですが、とても感激しました。総走行距離2332キロ、道内1952キロ、宗谷丘陵は最高でした。平均燃費30.9キロ/Lを記録しました。網走「アニマの里」抜海「バッカス」ニセコ「旅物語」みんな食事がとてもおいしかったです。
秋田とボルドーの奇跡:私の親友のお兄さんがボルドーでフラン女性と結婚しています。10年ほど前に行って来ました。写真は竿灯祭りの5~6日2泊したボルドーからやって来たマチュー・ランドローさんとルーシー・クードルさんです。ボルドーからということで親友の兄T・S氏の名刺を見せたところ、なんとその方から日本語を教わっているというのです。何も知らずに当館にメールで予約をしたのでした。この縁の不思議。いつかボルドーで会いましょうと約束しました。やっぱりまだいがねばね! \r\n\r\n
今回のツーリングの目的の一つ「大鹿村・中央構造線博物館」と愛車のSRX(秘かにロシナンテと呼んでます)。大鹿村は村歌舞伎で有名です。原田芳雄さんの遺作「大鹿村騒動記」のロケ地です。中央構造線は日本列島が今の形になる遥か前から存在しています。地球のダイナミズムの証です。
階段の非常灯4台をセンサー付きに交換しました。今までは20ワットで365日24時間点灯していましたが、新しい物は16ワットで普段は8ワットで点灯して、センサーが感知すると16ワットで点灯します。電気代がかなり節約になります。
昨年原発事故で南相馬市から当館に避難して、仙台に移動した3家族の内2家族が5月3、4日当館に泊まりました。3日は秋田市にいる家族も泊まり、旧交を温めました。秋田市の家族は夏休み中に南相馬市に戻るそうです。仙台にいる3家族もいずれ決断を迫られるでしょう。昨晩旦那さんと夜遅く話しましたが、1年経っても原発の状況は一向に改善されず、4号機はかなり危機的状況にあると言ってました。
[ 221件中 131-140件目] 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23